アングルスコープの先端

撮った写真振り返りつつ駄文を載せていく。

お正月の京都

 

どうも無職のエンターテイナーおおたけです。

 

とりあえず正月に京都に行った時の写真から載っけていきたいと思う。今回行ったのは下鴨神社西本願寺、八坂神社!これら3つ。私のなんとなく思い入れのある場所ということで目的地とした。意味不明な順番は私の無計画さをよく表している。

学が無く、重いのも面倒なのでSIGMAの2.8通しは持っていかず、55mm(フルサイズ換算85mm)のみで勝負にでている。武士の鏡。

 下鴨神社

 みんな大好き下鴨神社糺の森が少なくなって悲しい下鴨神社、四畳半主義者の聖地下鴨神社、帰り座り帝の時に歩いてい出町柳に行くついでにお参りする下鴨神社、公僕になりそこねた試験の帰りに立ち寄る下鴨神社。君の下鴨神社はどんな下鴨神社かな?

 やっぱり神社の鳥居をカスタムイメージの雅で写すとパッシっといい色になってくれて気持ちがいい。

 

道中(1)

 撮りどころが多い下鴨神社をあとにして南下。目指すは西本願寺。最速ルートは御所突破でしょと思ってたら結局えっちらおっちら写真撮ってしまいあまり変わらず…ちょうど日がさしてていい感じの場所が多かった。

ティーボーイなので御所の空が開けた場所にくると気持ちいい。開けた空の写真は無い、DA★55mmに無理を言ってはならない。

ブログ的には"御所"がわかる写真があればいいんやろなぁ。しらんけど。

今年初の猫みて。

西本願寺

みんな大好き大学の母体。お世話様でした。スタバをつるな。通学してる期間に校舎の工事を重ねるな。

三条超えたあたりから健脚を存分に活用して何とか閉門数分前に滑り込む。係員のおっちゃんの視線に耐えながら参拝。ちょうど閉門したタイミングできた人が中に入れず(リアル門前払いじゃん)とか考えてたのは内緒である。

門前町の謎のムスリムもどきが良い。当初は信徒向けの保険会社、今は布教、研究所として使われているようで。

道草マシ、タレ多めしたおかげで凄く写真が少ない…

 

道中(2)

八坂神社を目指し斜め上に京都をに移動。西本願の門前町からは民家が多い地帯を進む。

公園から見えた京都タワーは異物感が強調されておもしろい風景だった。普段京都駅や七条通りから見える京都タワーは京都のシンボル然として見慣れており違和感がないが、ここから見ると京都の雰囲気を壊すという人がいるのも理解できる。ディストピア感が多少あってすきなのだが。

気に入ってる…トリミングしたがががが…

錦市場へ、わかりやすい写真があってよかった。

お正月だったのでお休みのお店が多かった。人が普段より少なく写真撮りやすいのでええっちゃええのである。

 

八坂神社

最終目的地八坂神社。

学生の頃、牛頭天王について調べることがあり、縁を感じるので立ち寄ることが多い。皆も昔八坂神社は牛頭天王を祀ってて神仏習合の流れで素戔嗚尊になった豆知識をを合コンで自慢しよう。

 

この日は大阪人の私に道を訪ねてくるおばちゃんが良かった。

 

ブログ記事初めて書くけど自分を見失いそうになって怖い。普段使わない一人称や文体とか…文系やからって皆文章が上手いと思うな、ブラジル人皆がサッカー上手いわけではない。

 

使用機材

  • PENTAX K-50
  • DA★55mm f1.4 

おわり。